第一作業班は健在なり

8月12日~14日にかけて第一作業班が来訪した。小生は滞在中。今回は例のW大同期の来訪と順序が逆になってしまって・・・。

それと今回はN作業主任、F元シェフ、Kシェフ代行の3人が都合で来られず、Y賄い班員が臨時シェフ代行となり、久しぶりのTY姉、5年ぶりのTS嬢・・・。作業班流れとしてはN親方とK予備役班員という面々。さらに、唐突にお誘いしたM商事の前田さんが13日の夜のBBQに参加し、思い出話の夜となった。

さて来訪の5人は高速道のお盆混雑を避けて「特急あずさ」でやって来た。列車に乗ったのはちょうど昼ごろだったが、N親方が「列車が動き出すまでは弁当を食べることを禁ず」とか指令を出し、楽しいひと悶着があったらしい。修学旅行気分で茅野駅へ。駅からはレンタカー。

以下は写真集&ちょっとコメント。

○まずはK予備役班員からのおみやげ。(ワインは小生が『なにか美味しそうなモノを・・・』と希望出ししたらしい?)。 それが特別なひと瓶となった。オーパスワンの大瓶! そしてイチローTシャツ。MLB記録の262安打の数字入り。わお。 いつもながら予備役班員の丁寧さには驚かされる。このオーパスワン大瓶はひと苦労して運び込んできたものらしい。特別な日のために・・・。○さっそくTシャツはイチローコーナーに展示

さて到着早々に小生が「里山風伐採」についてN親方に説明すると、買出し部隊を尻目に一人残った親方は、鉈を腰に差すお気に入りスタイルで、早速猛然と伐採を始めた。小生が大汗かきながらチマチマやっていたのとは切る大胆さ?が違う。もうこの人の快感世界かも。『かつては”緑の魔境”とか言って面白がっていたけれど、やはり木々や草木のためにも、見た目にも「里山風」が断然良い』と思いが一致。

○親方の得意スタイル。 そして右は買い物帰りにさっそく支え役となる予備役班員。

親方の雄姿.JPG

12日夜の部の始まり。

○外では火熾し 

○内では準備に入る「賄い3嬢」 

 第一が「作業班兼食事班」となってきて久しいが、今回も前夜祭から力作。メインは今や前泊時の定番となりつつある「あさり大根」だが、そのほかに、手羽の炭火焼き、薬味充実の奴、TS嬢のあっさり小腹伺い・・・などなどがあり、更に特別出演みたいな「蒲鉾のウニ詰」もついに登場。(なんといっても、神茂の蒲鉾と礼文島のウニの組み合わせが、千両役者の競演の趣。)

○あさり大根鍋

アサリ大根08.JPG

上の写真は撮影データのごとく1年前の08年8月8日のもの。

下が今回。

アサリ大根鍋09.JPG

いかにも定番なり。これは購入時に店の亭主が丁寧にアドバイスしてくれ、大根は茹でておいてくれるという手間ものなり。粉山椒と実山椒も用意されて、梅安と彦さんもかくやという旨さ。蓼科の夜の涼風に似合う。

○次は待望の蒲鉾ウニ詰。切り取った貴重な残りの蒲鉾は、残ったウニに和えて供す。

ウニ蒲鉾.JPG

○豆腐の薬味が6種類

薬味だけでも6種.JPG

 美味と美酒に酔いしれた夜が明けた翌13日は、全員ややけだるい朝。しかして小生とT姉とは前田さんとのゴルフに向かう。あの宴のあとのゴルフは”古希唱え”の庵主にはちと酷だった。残りの面々はゆっくりと昼温泉に。今回は(先に第二作業班が新たに試行して好評の)唐沢鉱泉。数百mの登り坂をレンタカーはローギアであえいで走破したらしい。馬力の有る車が必要。ともあれここ好評なり。

○夜のBBQの前に「虫除けパッチ」でポーズの3嬢。虫は寄り付くまい。いやなに・・・。○食材いろいろ。サザエ、ハマグリ、車海老、とうもろこし。前田さん用に手羽再び。別メインはダッジオーブンでの丸ごとキャベツ包み豚肉煮込み。食の競演。そしてオーパスワンも登場。

サザエの壺焼き.JPG
ハマグリ.JPG
車海老とトウモロコシ.JPG

  

○ダッジオーブン料理は大変な手間。火と鍋との連係プレー。その分、おいしい。 

キャベツ豚肉.JPG

賑やかに、楽しく、美味しく、夜は更けていった。    遠くに花火の音・・・ 。

○前田さんと記念写真

前田さんんを迎えて.JPG

大方が核家族化している現代の都会家庭では、ついに実現不可能な晩餐であろうか。

宝石のいっとき。

○伐採した木と枝を背後に記念写真。どっこい「作業班」も健在なり。

伐採職人の成果.JPG

今後は土木は設計にまわり(実作業は第三作業班か)、庭職人への道を歩むことになろうか。庭に木漏れ日差す。裏の道も含めて陽だまりが出来た。ニセアカシアをさらに9本ほど切ることにした。その様子を見てから更に枝の伐採へ。

(余談だが、当山荘のサッパリ風景に影響されてか、道をはさんだ前のお宅も、チェーンソーの音が響き渡った。)

○作業班の第一記念碑である裏周りの枕木道も、湿った木陰道から陽だまり街道へと変貌した。

陽だまりの裏道.JPG

2泊3日のなかに、来訪各位の思いがぎゅっと詰まっていた。

第一作業班は健在なり。 『年月とうまく寄り添いながら』、進化を遂げている。

素晴らしいことであろう。 

唐突だけれども、みんなでSeattleに行けたらいいなあー。自称古希の夢。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする